JOINERY WORK建具工事

当店ではドアクローサーやフロアヒンジ、木製手すり、
他にもバリアフリー工事まで施工可能です!ぜひご相談ください。

DOOR CLOSERSドアクローザー

ドアの閉まる速度調整が出来ていないと 意外と危険です!
思わぬ事故に繋がる事もあります。

ドアクローザー

ドアクローザとはスプリングと油圧の力で、人の力によって開いたドアを安全な速度でスムーズに確実に、そして静かに閉める装置です。

日頃は、あまり意識されていないかもしれませんが、実はドアクローザがないと非常に不便なのです。
使用回数の増加、経年劣化により本来の性能を発揮していないと、「扉の調子が悪い」、「カギのかかりが悪い」などの状態になる原因となります。
また、速度の調整がされていない時に、ドアを強く開けたり・閉めたりすると「手を挟む、体にあたる。」
などで思わぬ事故に繋がる事があります。
ご自宅の玄関や室内ドアにちょっと、注目して見てはいかがでしょうか。
また、当店ではドアクローザがついていないドアに新たに取り付ける施工も承っています。
意外と室内のドアには設置されていない場合があります。特に小さなお子さんや高齢者がお住まいのご家庭やペットを飼われているご家庭には、設置のご検討ください。

ドアクローザー簡易自己診断

以下の項目に思い当たる方は当店へご相談ください。

1
扉の閉じる速度が徐々に速くまたは遅くなった。
2
扉の閉じる速度が急に速くなった。
3
閉じる際、「バタン」と大きな音がするようになった。
4
扉の開閉時に止まる位置が違う。
5
油が漏れている。

FLOOR HINGEフロアヒンジ

雨水や清掃した際の水が本体を固定するケースに留まり、
腐食が進むと故障の原因になり故障は思わぬ事故の原因になります。

フロアヒンジ

フロアヒンジとはスプリングと油圧の力で、人の力によって開いたドアを安全な速度でスムーズに確実に、そして静かに閉める装置です。

ドアクローザと同じ機能を有しますが、ドアクローザが扉面に設置されているのに対し、フロアヒンジは扉の軸下に埋め込まれています。 コンビニエンスストアの入口のガラス扉を思い浮かべてください。押しても、引いても開けられて、手を離すと自然に扉が閉まります。
また、定位置で扉を開けたままにすることが出来ます。
これがフロアヒンジの機能です。フロアヒンジは、コンビニの入口以外にも、マンションのエントランス、ビルや店舗の出入り口等に設置されています。特に、ガラス扉はドアクローザ等が取り付けられない場合が殆どで、フロアヒンジが多くの建物に設置されています。経年劣化や腐食、また使用頻度により、故障して思わぬ事故や怪我に繋がる場合があります。
お住まいのマンションのエントランスドア、管理されているビル、店舗のエントランスドアにちょっと、注目されてはいかがでしょうか。
下記の自己診断に当てはまる項目がある場合には注意が必要です。

フロアヒンジ簡易自己診断

以下の項目に思い当たる方は当店へご相談ください。

1
扉の閉じる速度が徐々に速くまたは遅くなった。
2
扉の速度が急に遅くなった。
3
扉の閉じる速度が急に速くなった。
4
扉の開ける時に重く感じるようになった。
5
扉の閉まりきらない。
6
閉じる際、「バタン」と大きな音がするようになった。
7
扉が床に擦れている。
8
油が漏れている。
9
プレートが浮き上がっている。
10
プレートが錆びている。

HANDRAIL玄関用木製手すり

いまより安全・安心・快適な生活を送りたい方へ

玄関用木製手すり

転倒の予防・動作の補助として、手すりの設置をしてみてはいかがでしょうか?

日本の65歳以上の高齢者人口は2980万人と総人口割合の約25%(総務省発表平成23年9月15日現在推計)という高齢化社会を迎えて、2020年の東京オリンピックが開催される頃には30%を超えると予測されています。ここ数年の間に、高齢者転倒事故を防ぐ対策の一つとして手すりを取り付ける方が年々増加しています。高齢者の事故の多くは、「転倒」「転落」などのころぶ事故が全体の約8割を占めています(東京消防庁HPより)。転倒事故によって、ひどい時には寝たきり生活になってしまうこともあります。

手すりの取り付けは動作補助がメインとなるので、体が不自由な方への商品という印象があるかもしれませんが、動作補助を目的として様々な場所へ設置していることがあります。高齢者だけではなく今は健康に自信のある方も、事故の「予防」として手すりや踏台の設置をお勧めいたします。手すりの設置は寝室やお風呂、階段など様々な場所に取り付けることが出来ますが、一斉に全ての場所へ取付けると費用が高くなってしまうので、当店では始めに転倒事故が多く発生している玄関回りへの手すり設置をお勧めしています。この機会に事故予防として、手すりの設置をしてみてはいかがでしょうか?

手すりの設置のご相談やバリアフリー化などのお見積りならオリハルコンへお申し付けください!

玄関用手すりの種類と用途

手すりの設置のご相談やバリアフリー化などのお見積りならオリハルコンへお申し付けください!

木製手すり I型

木製手すり I型

玄関の立ち座りなどの動作補助としてご利用できます。

木製手すり L型

木製手すり L型

玄関の立ち座りなどの動作補助・玄関口の歩行補助としてご利用できます。

点手すり

点手すり

玄関の立ち座りなど玄関の上がり降りや靴の脱ぎ履きの際に、便利な手すりとしてご利用できます。

踏み台

踏み台

玄関の段差解消し上がり降りの際、転倒事故の予防としてご利用できます。